- 温故知新
Vintage British Rohan Mountain Gear Collection Part.2 Made in UK ヴィンテージ ロハン アウターコレクション
こんにちわ。
まずは平素より当店のオンラインストアをご利用のお客様を対象と致しましたご案内です。
4月1日より運送会社の変更に伴い送料が変更となります。
配送会社のご担当者様とも現在に色々と詰めさせて頂いておりますが、本州地域は800円~900円、離島地域は1600円~1900円ぐらいに値上がりとなる予定です。
実店舗販売にはご来店頂けないお客様へも、当店にご興味を頂いている点を踏まえなるべく送料部分でもご負担にならないよう努めてまいりましたが、昨今の各運送会社への運送需要が大幅に増えたため、当店も止むを得ずとなりました。
オンラインストアでは3月30日ご注文を現在の配送価格最終お手配分とさせて頂きます。
皆様のご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは商品のご紹介。前回同様ROHANのヴィンテージラインアップから、季節感のある明るい色合いのアウターウェアをご紹介致します。
80 - 90s Vintage Rohan OFF White Busker Jacket Made in England ヴィンテージ ロハン
Size:表記L 実寸メンズM OFF-WHITE¥11,000 tax in ¥11,880
RohanのライトブルゾンモデルBusker Jacket。素材にはポリコットン50:50による程よいハリ感を備えつつも柔らかく、通気性を兼ね備えたストレスフリーな仕上がりです。
今までに買い付けをしてきた中でも初となるマルタ製からの一着。イギリス領ということでの解釈は出来ますが、どのような経緯でマルタ製となったかは不明確。マルタ自体綿花産業が盛んであるそうなので縫製工場も小さいながらに設けられているようですね。
オフホワイトの明るい印象に仕上がったこちらは、シーズンに合わせてアウター、ミドルインナーと着回しの効く逸品。襟元に収納できるスナップボタンで留められるアノラックフーディーは、風の強い日にも最適な防風性能を備えます。
胸元には大容量のファスナーポケット、表側にファスナー式のメインポケットを備えたマウンテンギアらしい高い収納性も魅力です。ファスナーはriri社製のマットに仕上がったジップシステムを搭載。ファスナー部分の肌触りも良く、滑らかなスライドによって脱着も容易に行えます。
裾部分にはテープベルトのダブルリングによって、風が入らないようすぼめられるアジャスター機構を備えます。余りのベルトはループ部分に通すことによってすっきりと収まり、コンパクトにまとまります。
こちらは表記はLサイズなのですが、恐らくレディスのLと思います。169cm 58kgの僕が着用して、少し大き目程度のグッドサイズ。シャツの上から着用して気持ちゆとりでる程度ですね。スウェットやパーカの上からでも程よくなります。
続いては前回のブラックカラーのpumpasに続いてマンパデザインとなるこちら。
80 - 90s Vintage Rohan Beige Grand Tour Jacket Made in England ヴィンテージ ロハン
表記:L 実寸メンズL~XL BEIGE ¥12,000 tax in ¥12,960
Rohanのマウンテンパーカモデル”Grand Tour Jacket”。表地と裏地共に、ポリエステル100%による柔らかく滑らかな肌触りに加え、洗濯でのメンテナンスも簡易的に行える手軽なアウタージャケット。
フード部分はスナップボタンによる脱着が可能なフレキシブルな仕様に。フード付きのマウンテンパーカとしても、襟付きのジャケットとしてもシーンによって変えることが出来るコンバーチブルデザイン。
左胸部分にはサイドからのアクセスとなるファスナーポケットに加え、
両側のメインポケットは、フラップ部分にファスナーが付いた浸水防止機構。止水ジップが発案される前時代のアイデアが映える珍しいデザインです。この発案は脱帽ですね、面白すぎます。
また右胸裏部分にはファスナー式の裏地ポケットが備わり、充実した収納力を誇ります。
ファスナーはドイツのOPTI社ZIPを採用した滑りのよいファスナー機構と、肌触りの良いマットな質感のスナップボタンは日本のカネエム社を採用。こういったパーツのセレクションも、ブランドバックボーンからのこだわりを垣間見えるので、ディティールにこだわりたい洋服選びをする側としても嬉しいポイントですね。
一点、ご留意頂くポイントとして、左袖口のスナップボタンが元々から欠品状態となっておりました。シャーリングのようにすぼめて防風機能を持たせることが出来るのですが、正直あまり使うポイントではないので問題ありません。
スナップの受け部分の外れた形跡がないため、成形時からついていなかったと思います。
サイス間はメンズLサイズ。僕が着ると結構大きいです。普段L~XLを着用している方に最適ですね。
そして最後にお買い得な逸品となるこちら。
80 - 90s Vintage Rohan Light Beige Grand Tour Jacket Made in England ヴィンテージ ロハン
表記:M 実寸メンズM~L Light Beige ¥9,800 tax in ¥10,584
先のGrand Tour Jacketと同モデルの別カラー。サイズが1サイズ落ちてこちらはMサイズ表記です。実寸はM~Lですね。
色合いが明るく、春先のアウターというイメージにはよりぴったりではないでしょうか。
モデルは同じなのでディティールは変わりありませんが、ファスナーが違うんです。こちらの一枚はフィンランドのファスナーメーカーSALMI社のZIPを採用した一着。SALMI ZIPは僕もいろいろな洋服を見てきた中で数える程度しか見たことがありません。
どういった生産企画で採用するようになったのでしょうね?そういった部分も考えさせられるのも、古着ならではの魅力と感じます。
ところでこちらは、上記2枚に比べては少しコンディションが落ちまして、左肩部分に汚れと、襟部分にホツレ、そして脱着用のフード欠損しております。けれども問題なく羽織りとしてはお使い頂けるので、お安い一枚としてもお買い得ではないでしょうか。是非ご検討ください。
それではスタイリングです。
Outer:Vintage Rohan Busker Jacket ¥11,000 +tax
Sweat:70s - 80s Vintage CLICK Work ¥4,900 +Tax Pants : AVENUE Vitamin B12 ¥22,500 +Tax Mサイズ
Shoes:Clarks ¥23,000+Tax
裏地のグリーンカラーに合わせて、インナーもライトグリーンのスウェットを取り入れた春らしいスタイリング。フードを収納してフロントオープンにした具合と、前を閉じてアノラックにした感じとで印象がガラリと変わります。パンツはAVENUEのパンツをわざと1サイズオーバに着用しております。少しゆとりのであるシルエットでも綺麗にシルエットが表れてくれますね。
Outer:Vintage Rohan Grand Tour Jacket ¥12,000 +Tax
Jacket:BEE Outerwear Wool Shirts ¥30,000
Pants: Wescot ¥24,800+Tax
hoes:Tricker's Jimmy Boots ¥56,000 +tax
ビッグシルエットながらも、薄手のポリ生地の風合いから独特なドレープ感を演出してくれる一着。インナーにBee OuterwearのWooven Shirtを取り入れた温度調整が取りやすく、素材感を楽しむトラディショナルなスタイリングです。アウターのなんとも言えない薄いブラウン、くすんだピンクといった絶妙な色合いは、色の組み合わせがとても楽しい一着ですね。
Outer:Vintage Rohan Grand Tour Jacket ¥9,800 +tax
T-Shirts:Percival menswear ¥116,00 +Tax
Pnats:British Work Trouser ¥7,900 +Tax
Shoes:New Balance M1500 NAVY ¥19,000 +Tax
ボーダーTを取り入れてのブルーとオフホワイトのコントラストが利いた組み合わせ。こちらの一枚はゆとりのあるシルエットとなりますが僕の背丈でも選べるサイズ感。昨今はこれくらいの気分の方も多いのではないでしょうか。 Grand Tour Jacketは、ウエストにドローコードが入っているので、すぼめてあげることにより細身に見せることが出来、野暮ったくなり過ぎない雰囲気も魅力と思います。おすすめですよー。是非お試しください。
ここからは雑記となりますが。
近隣店舗さんの情報もご覧頂いている方はご存知と思いますが、当店のはす向かいにあるAndante Andanteさんが、3月23日に10周年を迎えられました。
裏千葉と呼ばれるこの地域に、一番最初に服屋さんを立ち上げられて今もこうしてお店を運営し続けているのは、僕も一経営者としても非常に尊敬致しますし、千葉が好きな方にとっても楽しい場所として認知されている一番のきっかけと思っています。 凄いですよね、カリスマ!
Kottonyの田島さんと、AndanteAndanteのコーイチさんと撮った一枚。いかに紹介するアイテムを、僕も田島さんも購入したので記念に撮ったのですが田島さん立ってるだけですね!?説明文書かないと経緯が伝わらない!
そんなわけで10周年の大盛り上がりの最中に購入させて頂いた逸品。Andante Andanteに行かれたことがある方はご存知と思いますが、この白い紙袋の筆記体はいつも店主のコーイチさんが直筆で書かれています。この時はレジ受付がショーヤ君が担当してくれてコーイチさんの代わりに頑張って書いてました。「酔っぱらって手元がおぼつきません」と言ってただけに、それっぽいのですが本人にとっては「一番ひどいです」って言ってて、失敗作とのことで嬉々として載せさせていただきました。ちなみにコーイチさんの反応は、「マジでひどい」というお墨付きです 笑
25日の日曜日、kottonyの田島さんと一緒に着用して記念に撮影した一枚。この格好、全然示し合わしてなかったのですけど、パンツはKottonyさんで買わせて頂いたUS ARMYのBLACK BDUを着ていたら田島さんも履いてて、カラーバランスも見事に反対になるし、凄いコンビプレーを発揮しました。こんなミラクルもうないですよね!仲良し!☺
今後も千葉付近を盛り上げていくために、頑張っていきたいと思います。
改めてよろしくお願い致します。
※お支払いは、店舗販売につきましてはVISA, MaterCard, Amex, JCB, Diners, Discover各社がご利用頂けます。
※店舗及び商品のお問い合せは常時ご対応させて頂きます。下記よりご連絡ください。
Tel:043-307-7357
Address:260-0021 千葉県千葉市中央区新宿2-16-19 ソリッドリファイン103