60s Australian Army Double Brest Shorts Made in Australia オーストラリア軍 グルカショーツ
1960年代製のと見受けられるオーストラリア軍で実採用されたグルカタイプショーツ。
グルカショーツとは、ネパールにおいて最強部隊と謡われたグルカ兵から由来され、亜熱帯地域において活動するためのショーツウェアとして生産されました。
イギリス軍の印象の強いグルカショーツですが、オーストラリアはかつてイギリスの植民地だったという歴史的背景から、軍衣料品のそれぞれについてもイギリス軍のミリタリーウェアをベースに生産されており、1950年代からグルカショーツはオーストラリア軍でも採用されました。
グルカショーツのディテールは、ダブルストラップバンドによる腰回りのホールドと、股上が深く腰回りに2タックプリーツが入り、裾が末広がりになることでもも周りの可動域が取れる、動きやすさを重視した作り込みがなされています。
コットンポプリンのような適度なハリ感と程よく使い込まれた柔らかい生地感が涼しげな印象を与える一枚。淡いライトグリーンの色合いも季節感のあるコーディネートをお楽しみいただけます。
フロントはヴィンテージミリタリーのアイコンとも言える尿素ボタンをあしらったボタンフライ仕様。2つあるうちの下部にあたるフロントバックルが破損しておりますが、上部側でホールドできるため仕様には問題ございません。
フロントの左ももに黒染み、裏地にも見受けられます。
169cm 60kgのスタッフ(W29~W30inch 78~80cmのパンツを着用)でフロントのベルト部分をホールドしてきつ過ぎず緩くもないジャストサイズで着用できました。
SIZE
INFORMATION
NOTICE
表記:ナシ
ウエスト:78cm
ワタリ幅:31cm
股上:33.5 cm
股下:17.5 cm
¥7,800価格