Edward Green Weston エドワード グリーン ウェストン Last E202
Edward Green
1890年、イギリスのノーザンプトンの小さな工場でエドワード・グリーンが紳士用のハンドメイドシューズを作ったことが始まりです。エドワード・グリーンが手がけた革靴は瞬く間に英国内に知れ渡り、「稀代の靴職人」と呼ばれるまでそう時間はかかりませんでした。
それは、ただ美しい靴を作るだけでなく、「可能な限りの上質を求める」というエドワード本人の美徳を追求する信条と職人技があってこそのものでした。
グッドイヤーウェルト製法の靴の最高峰として不動の地位を築いたエドワード・グリーンは、一足一足に最高級品質のカーフスキンが用いられ、今なお職人達によって伝統を生かした製法にて作り続けられています。
エドワード・グリーン(以下EG)より、外羽根のストレートチップとなるモデルWeston。
EGの代名詞とも言える202ラストを仕様しており、こちらはウィズが幅広の足形が多い日本人の体形に適したフィッティングを誇る名品として親しまれています。
こちらはあまり見かけないモデル名であるWestonという、内羽根式のチェルシーをベースに外羽根に切り替えたような、カジュアルダウンされた雰囲気を纏った一足。シボレザーの表情も相まって、セミドレスでありつつもEGとして上品な佇まいに仕上がっています。
ヒールカーブはL字にレザーを重ね合わせ、シンプルながらも映えのあるデザインに仕上がった一足。シボレザーながらも、トゥ周りとヒールに魅せる気品ある光沢感がEGの選定されたレザーの品質の高さを物語っています。
SIZE
INFORMATION
NOTICE
表記:7 1/2 | 8 (US8 26.5cm~27cm)
アウトソール全長:29.5cm
最大幅:10cm
ヒールカーブ:6.5cm
¥105,000価格
消費税抜き