こんばんわ。
本日も立て続きとなりますが、新ブランドWhitehillよりトラウザーズコレクションのご紹介、vol2です。
前回ご紹介したWhitehillのアイコニックパンツMull Trousersより、今回は印象ががらりと変わってのペイズリーデザインの一本。
コットン100%薄手のプリントファブリックを用いた本作は、真夏日にもストレスなく着用出来る非常に軽く柔らかい質感の生地を採用したオールシーズンに着用出来る逸品。
一目ではインパクトのある柄模様ですが、光沢感が相まっての高級感のある出で立ちから、どことなくラグジュアリーな風合い。ボトムスで遊び心のあるスタイルを楽しみたい方にオススメなコレクションです。
裾をまくると裏の白地が顔をだしてくれるのでロールアップするとコントラストがお楽しみいただけます。 バックポケットのフラップにはブラックの刻印ボタンを用いており、シックな印象でまとまっています。
169cm 63kgのスタッフ(普段メンズのS~Mサイズ着用)でMサイズで締め付けもなく、ゆるすぎずちょうどよいサイズで着用出来ました。
トップスにはコントラストをイメージしてイエローのニットと合わせてみましたが、ユーモアがありつつも高級感のある印象でまとまっているかと。
このパンツ、個人的に一目ぼれした一本だったので自分用にオーダーしたのですが、この秋冬シーズンで一番履き回ししています。滅茶苦茶ラクチンです。
着用アイテムはこちら
そしてWhitehillよりご紹介する最後のボトムスウェアは、
両サイドにポケットの付くデザインのDumgoyne Trousers。
Mull Trousersと同様のパターンですが、少し丈を長めに設定しテーパードが際立つシルエットです。
両側にサイドシームに沿ったポケットと、膝周りにはスナップボタンで開閉の出来る大きなサイドポケットが設けられています。
本作はイギリスの50年代製のヴィンテージファブリックを採用。薄手で軽く、しなやかな生地感は真夏日でもストレスを感じないなめらかな履き心地です。
こちらもMサイズを着用しています。前述したペイズリーと比較すると若干こちらが長めになっているのがお分かりいただけるかと。ほとんど差はありませんけども笑
ミリタリーカーキのような色合いなので軍パンのように履き回しが出来るのも魅力ですね。
スタイリングではMackenzie Vestと合わせておりますが、軍パンを取り入れたアウトドアスタイルのような遊び方もできます。
非常に汎用性の秀でた一本。是非この機会にお試しください。
着用アイテムはこちら。
お支払いは、VISA, MaterCard, Amex, JCB, Diners, Discover各社がご利用頂けます。
オンラインストアではコンビニ決済、キャッシュレス決済(PayPay、LinePay、メルPAY)、銀行振り込み、PAYPAYよりお選びいただけます。
※店舗及び商品のお問い合せは常時ご対応させて頂きます。 下記よりご連絡ください。 Mail:onkochishin.jp@gmail.com
Tel:043-355-5006
Address:260-0021
千葉県千葉市中央区新宿2-16-19 ジュメイラ千葉103
コメント